写真判定
MotoGP第6戦が行われた イタリア / ムジェロ
かなり回り込んでの最終コーナーからフィニッシュラインまでが長い。
なので、こういうことが起こるのです。
だから面白い
Moto3 1位 ・ 2位 ・ 3位

手前のマシン ロマーノ・フェナティは100分の1秒差で優勝
その100分の1秒差でフィニッシュラインを通過したのは奥の2台。
アレックス・リンスとイサック・ビニャーレス
写真判定でも決着つかず (同着)
レース中のファステストラップにより順位決定。
2位 イサック・ビニャーレス 1分57秒840 (3周目)
3 位 アレックス・リンス 1分58秒223 (5周目)
2位と3位ではポイント差が4。
レース中のタイムも大事なのです。
そして Moto2 の4位争い

ドミは、フィニッシュラインの手前でシモーネ・コルシ抜かれ5位。
その差は 1000分の7秒
イタリアGP ドミは予選5位 決勝5位 でした。

http://www.sugure.org/

★ 2つのランキングサイトに参戦中 ★
◆ クリックお願いします ◆
かなり回り込んでの最終コーナーからフィニッシュラインまでが長い。
なので、こういうことが起こるのです。
だから面白い

Moto3 1位 ・ 2位 ・ 3位

手前のマシン ロマーノ・フェナティは100分の1秒差で優勝
その100分の1秒差でフィニッシュラインを通過したのは奥の2台。
アレックス・リンスとイサック・ビニャーレス
写真判定でも決着つかず (同着)
レース中のファステストラップにより順位決定。
2位 イサック・ビニャーレス 1分57秒840 (3周目)
3 位 アレックス・リンス 1分58秒223 (5周目)
2位と3位ではポイント差が4。
レース中のタイムも大事なのです。
そして Moto2 の4位争い

ドミは、フィニッシュラインの手前でシモーネ・コルシ抜かれ5位。
その差は 1000分の7秒
イタリアGP ドミは予選5位 決勝5位 でした。

http://www.sugure.org/


★ 2つのランキングサイトに参戦中 ★
◆ クリックお願いします ◆
コメント
Re: 楽しみ増えました
楽しみ増えました
ドミニク・エガーターが鈴鹿8耐に参戦、MotoGPへの布石か?
ドミニク・エガーターはスズキのセカンド・チームから、加賀山就臣と芳賀紀行と共に出走する。
いつも拝見してます。 GP手帳もこちらのブログで知り購入できました。
ドミニク・エガーターはスズキのセカンド・チームから、加賀山就臣と芳賀紀行と共に出走する。
いつも拝見してます。 GP手帳もこちらのブログで知り購入できました。
コメントの投稿
ドミの8耐参戦は、話題性がすごいですね。
ほとんどコメントが入らない このブログに
立て続けにコメントがありました♪
8耐 楽しみですね。