ios8
ios8提供開始

早速インストールしてみました。
昨年、ios7インストール時点でエラーが起こり
テクニカルセンターに行くはめになったので 今回は細心の注意。
まずはPCにバックアップ。
そして、自動ロックをオフ。
というのは、ダウンロード ・ インストール中に画面が消えてしまうと、
どういう状況になっているかわからず
下手にさわって(操作して) エラーになってしまうのを防ぐため。
それから通常はoffにしているWifiをオンにして、アップデート開始!!
たまに画面を見て、正常にアップデートしているのを確認しつつ
ただただ待つだけ。
これけっこう時間がかかります。
アップデートが終わり、iPhoneを起動して思うことは
アップデートしなければよかった(笑)
いつも大体そんなものです。
わかっていてもついついすぐやってしまうのは悪い癖。
まあ それでもiPhone6はios8だし、今から慣れておくのも悪くないかな。
と言ったところで、
便利に使っていたアプリ類の、ios8対応を早急に願うのです。
あっ!! ユーザー辞書の登録単語がなくなってしまうので要注意

http://www.sugure.org/

★ 2つのランキングサイトに参戦中 ★
◆ クリックお願いします ◆

早速インストールしてみました。
昨年、ios7インストール時点でエラーが起こり
テクニカルセンターに行くはめになったので 今回は細心の注意。
まずはPCにバックアップ。
そして、自動ロックをオフ。
というのは、ダウンロード ・ インストール中に画面が消えてしまうと、
どういう状況になっているかわからず
下手にさわって(操作して) エラーになってしまうのを防ぐため。
それから通常はoffにしているWifiをオンにして、アップデート開始!!
たまに画面を見て、正常にアップデートしているのを確認しつつ
ただただ待つだけ。
これけっこう時間がかかります。
アップデートが終わり、iPhoneを起動して思うことは
アップデートしなければよかった(笑)
いつも大体そんなものです。
わかっていてもついついすぐやってしまうのは悪い癖。
まあ それでもiPhone6はios8だし、今から慣れておくのも悪くないかな。
と言ったところで、
便利に使っていたアプリ類の、ios8対応を早急に願うのです。
あっ!! ユーザー辞書の登録単語がなくなってしまうので要注意


http://www.sugure.org/


★ 2つのランキングサイトに参戦中 ★
◆ クリックお願いします ◆
コメント
コメントの投稿
« 独立 否決 l ホーム l Jミラー MotoGPへ »