#11のロッシ
今年の8耐期間中、歴代の8耐マシンが展示されていました!
その中で キャビン・ホンダ#11マシンの写真を撮っているんです。
なんで他のマシンは撮っていないのかなぁ??
2001年 キャビン・ホンダ #11
ライダーは バレンティーノ・ロッシ / コーリン・エドワーズ

バレンティーノ・ロッシが#46以外のマシンでレースしたのは
かなり珍しいのです。
WRC参戦したときも#46だったし ・ ・
あの頃の8耐は、GPライダーが参戦していて面白かった!
そういえばニッキー・ヘイデンも参戦したなぁ(2003だったかな?)
今では考えられない!!
いつからかGPライダーの参戦がなくなり
打倒ワークス なんてこともなくなり 観客は減る一方。
トラブルなしで走っても同一周回で走行できるのは3チームぐらいだし ・ ・
そんな中、今年はヤマハが勝てる体制で参戦し、かなり期待していた ・ ・
んですけど ・ ・

最初の走行でクラッシュして、結局リタイア
ハガノリもトミー・ヒルも 実物 見てません
せめてピットウォークの時ぐらい 出てきて欲しいなぁ ・ ・

http://www.sugure.org/

★ 2つのランキングサイトに参戦中 ★
◆ クリックお願いします ◆
その中で キャビン・ホンダ#11マシンの写真を撮っているんです。
なんで他のマシンは撮っていないのかなぁ??
2001年 キャビン・ホンダ #11
ライダーは バレンティーノ・ロッシ / コーリン・エドワーズ


バレンティーノ・ロッシが#46以外のマシンでレースしたのは
かなり珍しいのです。
WRC参戦したときも#46だったし ・ ・
あの頃の8耐は、GPライダーが参戦していて面白かった!
そういえばニッキー・ヘイデンも参戦したなぁ(2003だったかな?)
今では考えられない!!
いつからかGPライダーの参戦がなくなり
打倒ワークス なんてこともなくなり 観客は減る一方。
トラブルなしで走っても同一周回で走行できるのは3チームぐらいだし ・ ・
そんな中、今年はヤマハが勝てる体制で参戦し、かなり期待していた ・ ・
んですけど ・ ・

最初の走行でクラッシュして、結局リタイア
ハガノリもトミー・ヒルも 実物 見てません

せめてピットウォークの時ぐらい 出てきて欲しいなぁ ・ ・

http://www.sugure.org/


★ 2つのランキングサイトに参戦中 ★
◆ クリックお願いします ◆
コメント
コメントの投稿